豪華客船で働くクルーの1週間
Monday | 仕事 |
Tuesday | 仕事 |
Wednesday | 仕事 |
Thursday | 仕事 |
Friday | 仕事 |
Saturday | 仕事 |
Sunday | 仕事 |
海外クルーズ船の豪華客船クルーには休みの日がありません。
1週間で7日働きます。
これを半年から10ヶ月ほど続け、2ヶ月の休暇がもらえます。
ちなみに休暇中はお給料が出ません。
飛鳥グループなど日本クルーズ船だと、お休みの日があったり、休暇中が有給のこともあるようです。
クルーのシフトは「〇〇デイ」で3種類に分ける
豪華客船クルーは毎日を曜日ではなく、クルーズ旅行で管理しています。
ひとつのクルーズ旅行を3つに分けて、「エンバーケーション・デイ」「シー・デイ」「ポート・デイ」のどれに当てはまるかによって、シフトや仕事内容が少し変化します。

エンバーケーション(Embarkation)=乗船

例:ダイヤモンドプリンセス「ぐるり本州一周クルーズ 11日間」
日付 | 日数 | 寄港地 | 分類 | シフト |
---|---|---|---|---|
5/25 | 1 | 横浜 | Embarkation Day | 超遅番・休憩長め(寄港◯) |
5/26 | 2 | Sea Day | 少し遅番 | |
5/27 | 3 | 青森 | Port Day | 早番・早上がり |
5/28 | 4 | 酒田/山形 | Port | 早番・早上がり |
5/29 | 5 | 伏木富山 | Port | 早番・早上がり |
5/30 | 6 | 境港 | Port | 早番・早上がり |
5/31 | 7 | 釜山 | Port | 早番・早上がり |
6/1 | 8 | 長崎 | Port | 早番・早上がり |
6/2 | 9 | Sea | 少し遅番 | |
6/3 | 10 | 清水 | Port | 早番・早上がり |
6/4 | 11 | 横浜 | Embarkation | 超遅番・休憩長め(寄稿◯) |
「〇〇デイ」で3種類に分ける理由

なぜこのように分けるのでしょうか?

ゲストの動きを、この3種類に分けられるからです
この「ぐるり本州一周クルーズ 11日間」に参加したと想像してみましょう。

あなたは「エンバーケーション・デイ」にクルーズ船にのり、乗船手続きを行います。
初めてのクルーズであれば、クルーズの楽しみ方・安全についての講習や、初めての方限定のプレゼントがもらえたりするイベントに参加します。
そして疲れたあなたは、お部屋に戻るか食事を済ませ、早速クルーズ船内の映画上映やダンスショーなどエンターテイメントを楽しみます。

翌日の「シー・デイ」では、朝からエステやジム、プールにレッスン、クラブにカジノと大忙しで、一日中クルーズ船内を楽しみます。
また、最初のシー・デイの夜は「エレガント・ナイト」と呼ばれるドレスコードとキャプテンの挨拶・目玉のイベント(例えばシャンパンタワー)が行われます。
素敵な装いに着替えて記念撮影。
翌日の寄港地のご案内イベントや、クルーズ提供のバスツアーへの申し込みを忘れないように。

お待ちかねの「ポート・デイ」では、朝から夕方まで寄港地を満喫。
クルーズ船で夜ご飯を食べて、プールサイドでひと休み。
「泉の湯」でサッパリしたら、コンセプトバーで大人な時間を過ごしてみるとか。
このように、ゲストのクルーズ船での過ごし方を大きく「エンバーケーション・デイ」「シー・デイ」「ポート・デイ」の3つに分けられるのです。
エンバーケーション・デイのゲスト数とシフト例

ゲストの人数に合わせて、クルーはシフトを組んでいます


早朝〜朝は乗船や下船手続きのため、ゲストが少なくなっています。
レストランやバーなどの混雑具合はこのように夕方〜夜に集中します。
スパやイベントのクルーは、この日に営業をばっちり行うため気合が入っています!
※チェックインやチェックアウトを担うフロントの場合は、エンバーケーション・デイが一番忙しい部署になるので、このグラフと逆になります。
シー・デイのゲスト数とシフト例


シー・デイではクルーズ船の中にゲストが100%いるので、全ての部署の利用者数が他の日と比べて多くなっています。
せっかくクルーズに来たのに、お部屋にこもりきり、なんて人いませんよね。
ポート・デイのゲスト数とシフト例


寄港地に降りないゲストもいますが、クルーズ船内はかなり落ち着いた雰囲気になります。
夕方ごろからゲストが豪華客船に帰ってきて、夜にはまた忙しくなってきます。
豪華客船で働くクルーの1週間まとめ
客船クルーは3つの「〇〇デイ」によって1週間のシフトを管理します。

日付 | 日数 | 寄港地 | 分類 | シフト |
---|---|---|---|---|
5/25 | 1 | 横浜 | Embarkation Day | 超遅番・休憩長め(寄港◯) |
5/26 | 2 | Sea Day | 少し遅番 | |
5/27 | 3 | 青森 | Port Day | 早番・早上がり |
5/28 | 4 | 酒田/山形 | Port | 早番・早上がり |
5/29 | 5 | 伏木富山 | Port | 早番・早上がり |
5/30 | 6 | 境港 | Port | 早番・早上がり |
5/31 | 7 | 釜山 | Port | 早番・早上がり |
ちなみに シフトの決め方
ちなみに、部署によってはシフトを簡単に変えられます。
例えば、①さんはポート・デイに港へ降りて観光する時間がありません。もしポート・デイのある寄港地で観光したかったり、友人や家族をクルーズ船見学に招待したかったら、他の人と相談してシフトを交換、または時間を少し調整することができます。
私の部署では、大体は前日とかに話し合って決めていました。(※招待&見学は1ヶ月前の申請が必要です。)

明日の青森、降りる?

青森は前回遊んだからいいや。私が残るよ

じゃーねぶた祭り見に行ってこよ〜